
5月17日、18日、2日間の東京蚤の市での出店が無事に終わりました。沢山のかたがたに余白書店のブースに寄って頂き、手垢の価値を売る書店について知っていただくことが出来ました。
ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました!沢山の方にお会いできて、とても嬉しかったです。

あたらしくつくったチラシも沢山の方にもらっていただけました!ありがとうございました。 最後の方は部数が足りなくて、白黒になってしまいました。
東京蚤の市のようす⇨http://tokyonominoichi.com/blog
ほんとうに沢山の人がきていて、入場するだけでも1時間とか2時間!かかったそうです

ご来場頂いた方々とお話していると、なぜか「こないだ手垢本をまとめて捨ててしまった!この活動を知っていれば!」という方がおおく…笑、次回はぜひ余白書店のことを思い出していただければと思います。引取方法はこちらです!http://yohaku-shoten.tumblr.com/hikitori
このほか、みらい館大明のブックカフェにも回収箱があります。http://www.toshima.ne.jp/~taimei/

また!来月は、東京で余白書店の公開査定会があります!
来月の6月7日の14時からは、豊島区の雑司が谷駅すぐ、としまアートステーション「Z」という所で、余白書店の「公開査定会」をします。持ち寄った、もしくは余白書店の査定前の品々を参加者で査定してみます。あなたの目で手垢を発見してみませんか?見学だけも可能です
としまアートステーション「Z」http://www.toshima-as.jp/#!access-z/ce5g
うちでも手垢の査定会をしてみたいという方もぜひご連絡ください◎
今回は楽しい出会いを有難うございました◎
Facebookにて余白書店の蚤の市の様子など写真をシェアしてますのでこちらからご覧いただけます。
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.248658935336520.1073741828.151262258409522&type=1